米アップルからスマートフォン「iPhone」の製造を請け負う、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の中国・鄭州工場(河南省鄭州市)で2万人以上の従業員が離職したと、ロイター通信が11月25日報じた

JBpressですべての写真や図表を見る

2万人超、1万元もらって工場去る

 2022年11月22~23日に起きた大規模な抗議活動の後、鴻海は仕事を辞めて帰郷することを希望する従業員に1万元(約19万4000円)を支払うことを提案した。2万人以上がこれを受け入れ、11月25日までに1万元を受け取って工場を去った。

 同工場では22年10月下旬に新型コロナウイルス感染者が確認され、外出を禁止された従業員らが集団で脱出する騒動が起きた。工場では人員補充のために新人工員を募集した。だが、手当の支給実態が事前の説明と異なるとして従業員らが不満を募らせた。

 従業員らはコロナ検査で陽性だった同僚と同じ宿舎を使用することについても不満を訴えていた。鄭州工場では従業員が宿舎と工場間のみを移動する「クローズドループ」操業を行っている。

iPhoneの生産台数、30%超減少の恐れ

 香港のカウンターポイント・リサーチによると、鴻海の鄭州工場では、新製品「iPhone 14」の普及モデルの80%以上を、上位モデルの85%を製造する計画。だが、こうした従業員の大量流出に直面し、計画を達成できない状況になってきた。

 鴻海は22年10月下旬に工場で混乱が生じた際、iPhoneの生産台数について「最大30%減少する可能性がある」としていたが、今回の騒動を受け見通しを「30%以上減少する可能性がある」に変更した。

 英インタラクティブ・インベスターの投資責任者、ビクトリア・スコラー氏は「鄭州工場の騒動は、11月のiPhone出荷の重しになるかも知れない」と指摘。年末の繁忙期におけるアップルの供給能力に対する懸念が高まったという。

 米家電量販大手ベストバイは22年11月22日、年末商戦の店頭では、iPhone 14の上位モデルが品薄になるとの見通しを示した(ロイターの報道)。これに先立つ22年11月初旬にアップルは異例の声明を出し、「鄭州の主要な組立施設は生産能力を大幅に縮小して操業しており、顧客の手元に届くまでの待ち時間が長くなることが予想される」と説明していた

「14 Pro」はすでに品薄、11月末までのフル稼働再開は不可能

 ロイターは、22年11月25日の「ブラックフライデー」にアップルの米国直営店を訪れた多くの顧客は上位モデル「iPhone 14 Pro」を購入できなかったとも報じている

 米証券会社ウェドブッシュは、多くのアップル直営店ではProモデルの在庫が例年に比べて25~30%少ないと指摘している。

 ロイターによると、10月下旬の騒動の後、工場は11月末までにフル稼働を再開する目標を立てた。だが、関係者は今回の騒動を受け「この目標は、もはや不可能」との見方を示している。

 台湾KGI証券のクリスティン・ワン氏によれば、今回の問題が22年12月まで続いた場合、iPhoneの生産台数は約1000万台減少することになる。これは、書き入れ時である22年10~12月期のiPhone出荷台数が12%減少することを意味するという。

[もっと知りたい!続けてお読みください →]  中国iPhone工場で抗議活動、生産低下で商機逃す恐れ

[関連記事]

アップル、iPhone14シリーズが需要減と出荷減に直面

米アップルと中国の蜜月の終わり

iPhone 14(写真:AP/アフロ)